銘柄分析高配当株投資は終わった投資なのか? こんにちは。儲けた医です。 最近よく聞く意見に「高配当株は終わった」というものがあります。 個人的には他人の投資手法についてわざわざ口出すなと思いますが、高配当株に絞った投資手法では過去5年程度業績が悪いのも事実です。過去の検証... 2020.07.13銘柄分析
株全般TECLで痛感!リバウンド×レバは最強 こんにちは。儲けた医です。 私はコロナショック初動でTECLを購入し、3月末には死にそうになっていました。 しかしもはやそれも過去のこと。6月から新たにINDLを追加した私の米国株PFは+10%以上となっています。 正直、... 2020.07.11株全般
銘柄分析インド×レバレッジのINDLで無双したい こんにちは。儲けた医です。 皆さんは「インドに投資」したことがありますか? そもそもインドの株式会社を1つでも挙げられるでしょうか?ちなみに私は全くわかりません(笑) そんな私ですが「INDL」というインド系レバレッジイン... 2020.06.09銘柄分析
初心者向け記事インデックス投資で資産形成をするために必要なこと こんにちは。儲けた医です。 最近インデックス投資をする人たちが増えているようです。 私もインデックス投資は資産形成に有効な手段であると思います。 ただ、インデックス投資で資産形成をするのは実はけっこう難しく、その人の実力が... 2020.05.07初心者向け記事銘柄分析
初心者向け記事高配当株投資が本当に有用なのか検証してみた~米国株編 こんにちは。儲けた医です。 株式投資というのはそれぞれみんなが好きなようにするべきだと思っています。 ゲームが好きだからと任天堂を買い、優待が良いからとオリックスを買い、アメリカの平均にレバレッジ(倍率)をかけたETFを買い、、... 2020.04.26初心者向け記事株全般脱初心者記事銘柄分析
株全般原油先物ETFへの長期投資が負けやすい理由 こんにちは。儲けた医です。 コロナショックの構成要因の1つである原油安ですが2020年春、歯止めがかからない状態となっていました。 コロナショック初期からサウジアラビア、ロシアによる増産合戦で供給過多→価格が下落しました。 ... 2020.04.17株全般銘柄分析
初心者向け記事高配当株投資が本当に有用なのか検証した~日本株編 こんにちは。儲けた医です。 株式投資というのはそれぞれみんなが好きなようにするべきだと思っています。 ゲームが好きだからと任天堂を買い、優待が良いからとオリックスを買い、アメリカの平均にレバレッジ(倍率)をかけたETFを買い、、... 2020.04.10初心者向け記事株全般脱初心者記事銘柄分析
初心者向け記事これから株投資を始める初心者に15年目投資家が話す こんにちは。儲けた医です。 最近、新規に口座開設をする方が多くなってきたとのことです。 Twitter上では「地獄へようこそ」「カモネギきたあああ」とか皆さん楽しそうです(笑)。 そんな彼らも「損を押し付けてやろう」なんて... 2020.03.31初心者向け記事私のおすすめ
銘柄分析【米国レバレッジETF】TECLで爆損したぞ! こんにちは。儲けた医です。 2020年2月下旬から3月下旬にかけて株価が下落したTECLに結構なお金を突っ込みました。 コロナショックですね。 ウイルスとしての強さはそれほどでもないのですがCO... 2020.03.03銘柄分析
銘柄分析【米国レバレッジETF】SPXLは諸刃の剣 こんにちは。儲けた医です。 ETFは種類が多く、いろいろな商品があります。今回はそんな中でも個人的に最強と考えているSPXLについて解説したいと思います。 ETFって何?というかたは以下の記事を見てください。 ... 2020.02.11銘柄分析