銘柄分析高配当株投資は終わった投資なのか? こんにちは。儲けた医です。 最近よく聞く意見に「高配当株は終わった」というものがあります。 個人的には他人の投資手法についてわざわざ口出すなと思いますが、高配当株に絞った投資手法では過去5年程度業績が悪いのも事実です。過去の検証... 2020.07.13銘柄分析
銘柄分析【銘柄分析】オリックスで爆損している話 こんにちは。儲けた医です。 2020年5月下旬から株高がかなり進み始めていますね。 さて、そんな中で私のPFもけっこう含み損が減っております。しかし、そんな中でもオリックスだけはー20%超とひどい有様です。 ... 2020.05.30銘柄分析
銘柄分析【銘柄分析】三菱ケミカルHDを損切りした話 こんにちは。儲けた医です。 今回のテーマは2020年4月末に減配、業績下方修正が発表された三菱ケミカルHDの銘柄分析です。 皆さんにとってはメシウマなことに私は以前、三菱ケミカルHDを損切りしています。それも2回も。 ... 2020.05.24銘柄分析
初心者向け記事本当に儲かる高配当株を探す方法を考えた こんにちは。儲けた医です。 最近「高配当銘柄投資が有用なのか分析した」という記事を2本書きました。 これらの記事では日本と米国の高配当銘柄について「配当以上に株価が下がっていないか?」を調べました。 ... 2020.04.30初心者向け記事株全般銘柄分析
初心者向け記事高配当株投資が本当に有用なのか検証してみた~米国株編 こんにちは。儲けた医です。 株式投資というのはそれぞれみんなが好きなようにするべきだと思っています。 ゲームが好きだからと任天堂を買い、優待が良いからとオリックスを買い、アメリカの平均にレバレッジ(倍率)をかけたETFを買い、、... 2020.04.26初心者向け記事株全般脱初心者記事銘柄分析
初心者向け記事高配当株投資が本当に有用なのか検証した~日本株編 こんにちは。儲けた医です。 株式投資というのはそれぞれみんなが好きなようにするべきだと思っています。 ゲームが好きだからと任天堂を買い、優待が良いからとオリックスを買い、アメリカの平均にレバレッジ(倍率)をかけたETFを買い、、... 2020.04.10初心者向け記事株全般脱初心者記事銘柄分析
銘柄分析JTに投資する前に読んでほしい話 こんにちは。儲けた医です。 JTといえば日本が誇る高配当株筆頭です。配当利回りは驚異の6.7%で、ここ10年ほどは常に増配を続けてきた企業です。 その高配当&増配ぶりから所有する人は多く、配当銘柄としての人気はかなりのものです。... 2020.02.08銘柄分析