株全般トリプルブルーで暴落するって話はどこへ? こんにちは。儲けた医です。 年末ごろから年明けのジョージア州上院議員選挙決選投票が市場にとってのリスクと言われていました。 そこでは「トリプルブルー」という言葉が多く使われていました。 トリプルブルーになったら株価は下がる... 2021.01.07株全般
株全般TECLで爆損した話2 こんにちは。儲けた医です。 ブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません。もうすぐ山場を越え、ブログ更新頻度が回復すると思います さて、2020年9月第一週にアメリカ市場で株安が起きています。これまで順調だったハイテク株を中心に利... 2020.09.05株全般
初心者向け記事FOMCってなんやねん、という人のための記事 こんにちは。儲けた医です。 2020年9月16日27時はFOMCの発表があります。 日本株だけをやっていたころの自分はFOMC?なにそれおいしいの状態でしたが、市場にとっては極めて大事なイベントです。 今回の記事は私のよう... 2020.07.29初心者向け記事
株全般米中関係悪化したので株安が来ると予想 こんにちは。儲けた医です。 私は「逆張り気絶投資」を投資方針としています。つまり、「下がったら買い、上がったら売り」を信条としています。 そんな私の過去の記事をご覧になっていただくとわかるのですがコロナショックで相場が大変になっ... 2020.05.15株全般
初心者向け記事SPXLやTECLへの集中投資は有効か?→危険です。 こんにちは。儲けた医です。 私はコロナショックのさなかにTECLとSPXLというレバレッジETFを購入しています。 しかし買い付けるタイミングが悪かったせいでかなりえぐい含み損を抱えてしまい暴落のどん底だった3月下旬に損切りしよ... 2020.05.04初心者向け記事銘柄分析
初心者向け記事高配当株投資が本当に有用なのか検証してみた~米国株編 こんにちは。儲けた医です。 株式投資というのはそれぞれみんなが好きなようにするべきだと思っています。 ゲームが好きだからと任天堂を買い、優待が良いからとオリックスを買い、アメリカの平均にレバレッジ(倍率)をかけたETFを買い、、... 2020.04.26初心者向け記事株全般脱初心者記事銘柄分析
初心者向け記事高配当株投資が本当に有用なのか検証した~日本株編 こんにちは。儲けた医です。 株式投資というのはそれぞれみんなが好きなようにするべきだと思っています。 ゲームが好きだからと任天堂を買い、優待が良いからとオリックスを買い、アメリカの平均にレバレッジ(倍率)をかけたETFを買い、、... 2020.04.10初心者向け記事株全般脱初心者記事銘柄分析
初心者向け記事投資で儲けるなら若さが一番大事 こんにちは。儲けた医です。 皆さんは投資をするときに最も大切なことってなんだと思いますか? 「安全性」「元手」「情報」「勇気(握力)」etc. いろいろな意見があると思います。たぶん、どれも正解でしょう。 ただ、僕は「若さ... 2020.02.04初心者向け記事株全般